roshi.tv::blog
日々のログです。
2015年7月6日
BME280を使ってRaspberry Pi 2から温度/湿度/気圧を取得しようとした(できました)
以前挑戦してダメだった
Raspberry Pi 2とBME280
ですが、
こちらの記事
でセンサー情報取得プログラムにPython版が出たことを知り、合わせてI2C用プルアップ抵抗?の接続も不要のように見えたので、以前と同様にジャンパー線で直接接続する形にしてみました。
この方式だと3.3VとGNDを余計に消費してしまいますが、それ以外のセンサーを繋ぐ予定も無いため、とりあえずはこれで運用してみようと思います。
次の投稿
前の投稿
ホーム